いちばんブログ
おわかれかい
| 2023/03/13 | ||
| さくらさん、転園するお友だち、そして、退職される先生のおわかれかいを行いました。もも組、たんぽぽ組のみんながプレゼントを用意してくれ、”ありがとう” と感謝の気持ちを伝えながら、渡してくれました。たくさんの思い出を作ってくれたさくらさん!小学校に行っても笑顔を忘れず頑張ってね!そしていつでも遊びに来てね | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
節分
| 2023/02/09 | ||
| 節分では、ホールへ行き、豆まきをしました。丸めた新聞を豆に見立てて「鬼は外!福は内!」と大きな鬼の口をめがけて投げました♪ みんなの心にある鬼はやっつけられたかな? |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
お昼寝
| 2022/08/24 | ||
| 3歳未満の子どもたちは毎日お昼寝していますが、夏の間は3歳以上児さんも横になり、休息をとっています。休息をとることで、午後からも元気いっぱい遊ぶことができます。たくさんねて、たくさん遊んで暑い夏を元気に乗りこえましょう♪ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
プール・水遊び
| 2022/08/24 | ||
| 夏の楽しみと言えば水遊び!園庭で、水でっぽうを使っての水遊びは昨年も行いましたが、今年は数年ぶりにプールも復活しました。 安全のため、期間は短くなってしまいましたが、子どもたちは束の間のプールを楽しんでいました☆ |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
なつまつり
| 2022/07/09 | ||
| 7月9日(土)になつまつりを行いました!天気は、晴れのち曇り! 暑い中でしたが、浴衣や甚平を着て、楽しく「じゃぶじゃぶ音頭」を踊り、お店をまわりました! お父さん、お母さんに見てもらい、思い出に残るステキななつまつりになりました♪ |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
さんぽ
| 2022/06/03 | ||
| お天気が良い日は、お散歩に出掛けています!お散歩先はセンチュリーの公園や白鳥庭園。 お友だちと追いかけっこをしたり、自然と触れ合ったりと、 元気いっぱいの子どもたちです! |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
新年度
| 2022/04/28 | ||
| 園庭のちゅうりっぷが色鮮やかに咲き、一年の幕開けを告げる季節になりました。 新しいお部屋、新しい先生、新しい友だちに心弾ませている子どもたち。この一年間、様々な経験を通して、みんなで育ち合う姿を支え、励まし、見守っていきたいと思います。 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
音楽会
| 2022/03/08 | ||
| 今年も弦楽器奏者の方にお越しいただき、弦楽四重奏が行われました。普段なかなか見ることのできない楽器、ステキなドレス、きれいな音色に、みんな真剣に聴いていました。貴重な経験をさせていただきました。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
2022 せつぶん
| 2022/02/15 | ||
| 2月3日 感染対策をしてホールで1クラスずつ豆まきをしました。 窒息、誤嚥、アレルギーの心配があるので、園では大豆の豆まきは行なわず新聞紙を丸めて豆を作ります。 泣き虫おに、おこりんぼうおに、やだやだおに、ちらかしおになど、みんなの中にいるかもしれないおにをまとめて追い払いました。 給食はひじきと大豆の煮物 おやつは鬼まんじゅうでした。 鬼はにげていったかな? |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
クリスマス会
| 2021/12/20 | ||
| 12月20日(月)今年も、昨年同様クラスごとでクリスマス会を行うことになりましたが、みんなお友だちと楽しんでいました♪ 3歳未満児のお友だちは、サンタさんを不思議そうに見つめ、プレゼントをもらうと大喜びでした。 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|


